ベゴニア・メラノブラータ 植え替え
- 2017/07/24
- 01:03

どうも栽培マンです。以前紹介した棘が特徴的なベゴニア・メラノブラータ(Begonia melanobulata)のその後です。Begonia melanobulata約5ヶ月経過しました。ミズゴケ植えで湿度80%以上のかなり加湿した環境で育成してます。経過は順調で、購入時に比べるとかなり新葉の棘の数が増えてきますが、現在使用している2.5号鉢から根っこが溢れ出てきたのでこれを期に鉢増しして用土に植え替えました。用土はハオルチアに使ってる用土にベ...
Begonia melanobullata (ベゴニア・メラノブラータ)は石灰岩地帯の植物?
- 2017/02/26
- 03:56

どうも栽培男です。メラノブラータ(Begonia melanobullata)という少し珍しいベゴニアを入手しました。Begonia melanobullataベトナム北西と中国の国境付近に自生している希少種で、毛の生えた黒い棘が無数に生えてるのが特徴的な種類です。ちなみにメラノブラータの意味は見た目から取っており、melano →黒い bullata →円錐です。うちのはまだ幼株なので、やっと棘が出現し始めたとゆうところでしょうか、まだまだ本種の魅力は発...
ベゴニア界の暗黒卿 darthvaderiana
- 2017/01/28
- 00:41

どうも栽培男です。遂にベゴニア界の暗黒卿ことダースベーデリアーナが動き出しました!Begonia darthvaderiana (2016年11月)昨年の11月にぽんぽこ村ベゴニアガーデンさんから購入したダースベーデリアーナです。この漆黒の葉に白覆輪がなんともたまりません(*´﹃`*)ボルネオ産のベゴニアで、因みにダースベーデリアーナと言う名前はその漆黒の見た目からスターウォーズのダースベイダー卿にちなんでいるそうです。まだまだ、流通...
ベゴニア出品しました。
- 2016/03/10
- 23:51

どうも栽培男です。ベゴニアが増殖したのでヤフオクで出品致します。Begonia sp. Halmahera 【LA0314-02】ベゴニア・ハルマヘラの子株です。これは柄が広がらないタイプで、少し珍しいと思います。葉挿しで増やしました。これは親株になります。Begonia cf. lukuanaTK便台湾の東眼山からやってきたベゴニアです。葉挿しで増やしました。ビロード状の葉が非常に上品で美しいです。Begonia wyepingianaマレー半島産のベゴニアです。...
ベゴニア・フルボビローサの仕立て直し
- 2016/02/16
- 22:52

どうも栽培男です。ベゴニア・フルボビローサが自重を支えれない位に伸びてしまったので仕立て直しをする事にしました。ベゴニア・フルボビローサ(Begonia fulvovillosa)こんな感じです。前回載せた時よりかなり大きくなりました。大きくなり過ぎてもう倒れそうなので、途中でカットします。思いきってバッツんやったりました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !一応葉っぱ2枚は残してます。上手くいけばこのまま新しい芽がでるでしょう。ベゴニア...