記事一覧

Gymnostachyum(ギムノスタキウム)発芽

どうも栽培マンです。4月末に播いたLA便のGymnostachyum(ギムノスタキウム)の種が無事発芽し始めました。播種まで↓http://saibaiman1.jp/blog-entry-187.htmlGymnostachyum sp. Aceh sumatera【LA0816-1ss】個体差出てきたら面白いけど、自家受粉なのでほぼ同じ見た目になりそうです。全体的に発芽してきたら肥料を足したいと思います。...

続きを読む

Gymnostachyum(ギムノスタキウム)実生

どうも栽培マンです。以前開花し、受粉させていたGymnostachyum(ギムノスタキウム)が無事結実したので種を播きました。前回の記事↓http://saibaiman1.jp/blog-entry-138.htmlGymnostachyum sp. Aceh sumatera【LA0816-1ss】こんな感じでほぼ全ての鞘に種がつきましたが、結実にかなりエネルギーを使った様で、この後葉っぱ2枚まで落ちてしまいましたw現在は脇芽が2本出てきているので、脇芽を取ったら枯れてしまうと思います。結実...

続きを読む

Gymnostachyum(ギムノスタキウム)開花

どうも栽培マンですギムノスタキウムは東南アジアなどに自生しているキツネノマゴ科の植物です。Gymnostachyum の由来はギリシャ語で「gymnos(裸の)+stachyum(穂状花序)」という意味らしいです。Gymnostachyum sp. Aceh sumatera【LA0816-1ss】これは購入時の写真ですが大変美しい迷彩トリカラーをしておりました。葉は柔らかく、表面をよく見ると産毛の様な毛が沢山生えてます。あまり背丈は高くならずに地面を這う様に成長...

続きを読む

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター