記事一覧

京都遠征の戦利品②

どうも栽培男です。今回は早春の園芸店の戦利品の残りを載せていきたいと思います。Begonia pavonina Cameron Highlands【TK150815】ベゴニアのパボニナです。一見普通の葉っぱなんですが、このテラテラ具合に一目惚れしました。葉裏が赤いと言う噂でしたが、全然赤くなかったですが…まあこのビロードだけで充分ですね。Sonerila sp. 西スマトラ【TB201502】これもかなりのテラテラ具合です。結構ソネリラが好きでこれで4種類...

続きを読む

京都遠征の戦利品①

どうも栽培男です。昨日、京都府立植物園で早春の園芸市に行ってきました。今回の目当てはLAさんとGreen Noteさんの共同ブースです。そしてこちらが戦利品です。Argostemma pictum Riau sumatera【LA0815-02】アルゴステマ ピクタムです。これは前回のBBで買い損ねてしまったので、ずっと欲しかったんです。写真じゃ白く見えますが、葉脈がピンクに光ってて最高にかっこいいです。Homalomena sp. “蛇腹”【LA便】ホマロメナの蛇腹で...

続きを読む

九州から着弾

どうも栽培男です。九州の草仲間から植物が届きました(≧∇≦)ベゴニア sp. サラワク州産このボコボコした葉にシルバーの柄がのってメッチャかっこいいんです。しかも新葉が真っ赤で、シルバーの割合も広くなっているのでまだまだかっこ良くなるでしょう。Cyrtandra splendens【LA0515-02】LA便Cyrtandraの葉挿しです。一見地味に見えますが、成長するとかなりかっこ良くなるみたいです↓写真じゃ細かい部分は分かりませんが、かなり...

続きを読む

熱帯植物出品しま~す

どうも栽培男です。本日、水草を中心にいくつか出品しました。ハイグロフィラ・ピンナフィダ活着流木流木にピンナフィダを活着させております。緑と赤のコントラストがめっちゃ綺麗な水草です。流木違いの物を合わせて3点出品しております。アヌビアス・ナナ活着流木これも見たまんまナナを活着させた流木です。1点のみの出品です。Lagenandra meeboldii Red (ラゲナンドラ・ミーボルディ レッド)インド原産のサトイモ科の植物です...

続きを読む

キノコが生えたよ~

どうも栽培男です。以前、古典園芸展で購入したミヤマムギランにキノコが生えてきました。ミヤマムギランかなりでかいですよね~。傘が逆向いているタイプのキノコです。これはこれでカッコイイのでそのまま置いときたいのですが、水槽内がキノコで溢れると嫌なので除去させて頂きました。ごめんね~(>人<;)1週間後…また生えとりました。前回のキノコが既に胞子を飛ばしててたのでしょうか…いや、よく見たら全然違うキノコ生えて...

続きを読む

ハオルチア結実

どうも栽培男です。ハオルチアが結実したので記録として残しておこうと思います♪ハオルチア 湖兎 (2015年9月)去年の9月に購入したハオルチアの湖兎。雪うさぎ交配なので、紫掛かっておりめちゃくちゃかっこいいやつです。ハオルチア 湖兎(2016年1月)今年の1月までは外で育成していたのですが、流石に霜が降りると嫌だな~と思い室内に取り込んだところ急激に花芽を伸ばし出しました。今年は交配して実生でお気に入りのハオルチアを...

続きを読む

ベゴニア・フルボビローサの仕立て直し

どうも栽培男です。ベゴニア・フルボビローサが自重を支えれない位に伸びてしまったので仕立て直しをする事にしました。ベゴニア・フルボビローサ(Begonia fulvovillosa)こんな感じです。前回載せた時よりかなり大きくなりました。大きくなり過ぎてもう倒れそうなので、途中でカットします。思いきってバッツんやったりました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !一応葉っぱ2枚は残してます。上手くいけばこのまま新しい芽がでるでしょう。ベゴニア...

続きを読む

世界らん展2016の戦利品

どうも栽培男です。今日は世界らん展の戦利品を記録がてら載せていきたいと思います。Crepidium calophyllum黄龍山蘭花園さんで購入しました。妖艶な色で葉の外側だけ薄紫で柄が入り、なおかつエッジがきいていて最高です。黄龍山蘭花園さんでは格安だったので他にもジュエルオーキッドを購入しましが2株目なのでここでの紹介はやめときます。Cheiroskylis sp.赤軸に黒花でかっこ良い♪NTオーキッドナーセリーさんで購入しました。...

続きを読む

世界らん展2016に行ってきた

どうも栽培男です。今日は東京ドームの世界ラン展2016に行ってきました。本当は初日に行きたかったんやけど出張で新潟に行ってたので2日目の今日参戦です。その中で展示品で気になった物を紹介しますBalb sp これめっちゃかっこ良かったです。この花の形を初めて見ました。柄もエキゾチックで最高です。これもめちゃくちゃかっこ良かった‼︎まるで魔界の植物みたいで最高です。幽☆遊☆白書で蔵馬が召喚するやつかと思いました。...

続きを読む

アンノーンsp②

どうも栽培男です。12月のBB3.0で買ってきた謎草がやっと動き始めました。unknown sp. 【RIO便】2015年12月葉のゴツゴツした感じと、センターラインの将来性に期待して購入しました。ちょっと白いのが散ってる気もするし。で、加湿しながら様子を見てたのですがやっと動きが見られました。unknown sp. 【RIO便】2016年2月ちょっと見にくいですが分かりますか?3ヶ月目にしてやっと新しい葉が出てきそうです。小さいながらに葉裏も...

続きを読む

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター