記事一覧

Corybas pictus(コリバス ピクタス)開花

どうも栽培男です。コリバスは球根性の地生蘭で、ジュエルオーキッドの様な葉をした蘭です。Corybas pictus サバ州 ラナウ産小さな葉ですがビロード掛かり、キラキラした葉脈はそれだけで観賞価値があります。そして、ジュエルオーキッドと違い1番の見どころは草体の割に大きく奇妙な花で、葉っぱの直ぐ真上に現れます。1度は実際に見てみたく楽しみにしていたのですが、遂にその時がきました。2016年5月9日葉の上に幽霊の様な、半...

続きを読む

ユキモチソウ開花

どうも栽培男です。1月に世界蘭展で購入したユキモチソウの球根が開花しました。ユキモチソウこんな感じで3球一緒に植えてたのですが、花の方向はバラバラになっちゃいましたw花からはみ出ている雪見大福みたいなのがユキモチソウの最大の特徴です。一回り小さい♂株の斑入り。ラッキーな事に1本は斑入りでした!野生のユキモチソウには結構斑入り多いみたいですが、やっぱり嬉しいですね。(2016年1月)これは購入時の写真です。ユキ...

続きを読む

謎草開花‼︎!

どうも栽培男です。LA便の謎草が開花しました。LA便 謎の草 アチェ産【2016年2月】以前、このブログで紹介したLA便の謎草です。以前は湿度90%位の水槽で加湿していたのですが、現在は70%程度の水槽に移しております。特にどちらの方が調子が良いとゆうのはなさそうです。【2016年5月】3ヶ月で一回り大きくなりました。そして花がこんな感じです。地味な感じですが、たくさん蕾をつけているので、全部咲くと綺麗かもしれないですねw...

続きを読む

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター