記事一覧

国際多肉植物協会 新年大会①

どうも栽培男です。今更ですが、1月8日にあった国際多肉植物協会の新年大会の記事になります。国際多肉植物協会の大きな即売会は年4回ありまして、毎回五反田のTOCビルでやっております。僕は午前中のみの参加でしたが、凄いお客さんの数で、大変な盛り上がりでした。今回、小さい物好きの僕の狙いは、ハオルチアとコノフィツムで、その2種を中心に写真を載せたいと思います。よく行く鶴仙園さんのブースです。凄い数のハオルチア...

続きを読む

ベゴニア界の暗黒卿 darthvaderiana

どうも栽培男です。遂にベゴニア界の暗黒卿ことダースベーデリアーナが動き出しました!Begonia darthvaderiana (2016年11月)昨年の11月にぽんぽこ村ベゴニアガーデンさんから購入したダースベーデリアーナです。この漆黒の葉に白覆輪がなんともたまりません(*´﹃`*)ボルネオ産のベゴニアで、因みにダースベーデリアーナと言う名前はその漆黒の見た目からスターウォーズのダースベイダー卿にちなんでいるそうです。まだまだ、流通...

続きを読む

復活!モノドラカンアオイ

どうも栽培男です。1度は地上部が枯れて根茎だけになってしまったモノドラカンアオイが復活してきました。Asarum monodoriflorum モノドラカンアオイ2 (2016年3月購入時)モノドラカンアオイは西表島のみに分布している日本の固有種です。日本にこんな美しい植物が自生しているとは驚きですよね!モノドラカンアオイの中でも優良個体に「美写紋」と呼ばれるものがありますが、うちのは違うらしく、モノドラカンアオイ2やと言われま...

続きを読む

ハオルチア ピクタ

どうも栽培男です。今日はピクタの写真を載せていきたいと思います。関西小型モザイク白黒がはっきりしているピクタ。かなり小さいです。ピクタ LB75この75とゆう数字は、掛け合わせの比率で、モザイクピクタとレッドブーツを掛け合わせて50%、更にそれにレッドブーツを掛けているので75%レッドブーツとゆう事らしいです!個体によっては最高に美しくなります!関西モザイクピクタほぼ真っ白なピクタ。むちゃくちゃ綺麗なのですが...

続きを読む

ハオルチア 万象

どうも栽培男です。 最近、朝は0度を下回ってきたのでハオルチアを室内に取り込みました。 しっかり水を切っていれば、少々0度を下回っても枯れる事は無いのでしょうが、どうしても過保護にしちゃいますね。室内に取り込んだついでに植え替えも始めたので、記録として種ごとに写真を載せていきたいと思います。本日は万象で固めたいと思います。万象 ドラゴンまだまだ仔株で表現は出てきて無いです。万象 雪国これも今の...

続きを読む

2017年の目標

どうも栽培男です。今更ですが明けましておめでとうございます。長文を書くのがしんどくて、かなり久しぶりの更新になってしまいました。やはり植物の成長記録はつけて行きたいので、少しづつですが写真メインで更新していきたいと思います。2016年9月実生2017年の目標ですが、最近はハオルチアに猛烈にはまっていて、なので今年はハオルチアの実生に力を入れていきたいと思ってます。実生に関しては昨年から取り組み出したところ...

続きを読む

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター