記事一覧

裏般若とその交配種

どうも栽培マンです。先日、大阪のBORDERBREAKというイベントで、少し珍しいハオルチアを入手しました♪ブルーコンプト×裏般若裏般若の交配種なのですが、このサイズでしっかり裏窓が出てる!というか全面窓!濃緑の肌質でバッチリ条理も入っていてめちゃくちゃカッコいい♪親苗見てないから今後の成長が楽しみです。裏般若ちなみに裏般若はやっとこのサイズで少し裏返る程度!この個体も花芽がやっとセットされたので来春にはうちで...

続きを読む

SBM17-7(グリーンウッディー×毛蟹)

どうも栽培マンです。育成記録として…グリーンウッディー×毛蟹2017年の実生苗で多分狙った訳ではなくたまたま花のタイミングが合ったから掛けただけだと思う。SBM17-7成長は遅く、今のところは何ともいえない感じ!強いて言うなら毛蟹の血が強そう。毛蟹自体は綺麗と思った事は無いけど、毛蟹交配で良い個体が沢山作出されているので親としては大変優秀です。交配親を選ぶにあたり銘品同士を掛けるより、黒すぎるとか、毛深過ぎる...

続きを読む

輸入ハオルチア(2018年11月)

どうも栽培マンです。2018年11月輸入のハオルチアを記録用に!Haworthia piliferaHaworthia janvlokii, GM267Haworthia succinea, IB12577Haworthia picta, GM581Haworthia reticulata, JDV87-199 Haworthia hayashii, VDV0029Haworthia pellucida, JIL0275Haworthia laeta, GM573Haworthia esterhuizenii, DMC10246Haworthia picta, VDV0056Haworthia cv. laeta 'Jupiter'Haworthia esterhuizenii, DP94-01Haworthia picta a...

続きを読む

 Haworthia splendens (ハオルチア  スプレンデンス )

どうも栽培マンです。まだまだ小さいですが、スプレンデンスもだいぶ種類が増えてきました。H.splendens GM452 “ナタリー”葉挿しで頂いてやっとこの大きさ!今はTC苗が出回っているので中苗サイズの個体ならお安く購入できますが、2年位前はかなり高価でした。H.splendens “Cassandra”ナタリー×シルバーキングの実生苗!これはあんまり出回ってないと思います。親苗見てないから成長が楽しみ♪OMホワイトスプレンデンス超ダルマ葉で...

続きを読む

Haworthia chloracantha(ハオルチア  クロラカンサ)

どうも栽培マンです。最近入手した原種ハオルチアのクロラカンサ。H.cloracantha v.sabglaucaSPECIES NURSERYさんで購入したクロラカンサの変種のサブグラウカ。イベントの度に格安で売られていてずっと気になっていた種です。マッドな質感の青銅色で、鋸歯も大きめでカッコいい!焼くとかなり渋くなりそう。星紫錦(クロラカンサ錦)古くからある園芸種らしい。斑入りなので交配に使いたいと思って購入したのですが、硬葉っぽいから...

続きを読む

ハオルチアの胴切りから2ヶ月経過

どうも栽培マンです。エメラルドLEDと仙女香を胴切りしてから約2ヶ月経過しました。(2018年8月)前回の記事左:エメラルドLED             右:仙女香胴切りから約2ヶ月経過して、エメラルドLEDは3株、仙女香は5株出てきています。苗を真っ二つにするので若干抵抗はありますが、やはり葉挿しや根挿しなどの他の栄養繁殖と比べて圧倒的なスピードで増殖します!しかも、仔株を外した後も元株が元気な...

続きを読む

2018年春実生のハオルチア  

どうも栽培マンです。2018年春に実生したハオルチアの近況です。前回の記事(2018年4月)(2018年4月播種)バーミュキライトに播種後、葉っぱ3枚くらい出た頃にタキイの培土に植え替えしたのですが、肥料が入っているので例年より成長スピードがかなり早いように感じます。今年1番期待しているLB50とモザイクピクタの交配苗も少しづつですが、表現が出始めました♪これ↑とか結構良さそう!殆どがモザイク系の白点が入る中、透明窓っぽい...

続きを読む

SBM17-6(ムラサメ×文楽)

どうも栽培マンです。ムラサメ×文楽透明度の高い紫窓のムラサメと無数の鋸歯が特徴の文楽の交配で結構楽しみな組合せ♪SBM17-62017年の秋播きの中で、この種子だけ発芽するのが数ヶ月遅かったので思い入れがあります。特に左の個体は文楽っぽい鋸歯がありつつも文楽よりは窓が大きくてなんか良くなりそう!ああ、新しい葉が待ち遠しい♪...

続きを読む

SBM 17-5(雪化粧×グリーンウッディ)

どうも栽培マンです。2017年の実生苗も秋で一通り植え替えしました。雪化粧×グリーンウッディこう見ると葉形、サイズ感、裏窓はかなり似ています!毛があるか無いかだけの違いなので、あんまミラクルは起きなさそうwSBM17-53つ発芽して生き残ったのは2株だけ!成長は遅く、今のところ何とも言えない感じ。※余談ですが、これ⬇︎撒いてからキノコバエが消えました♪...

続きを読む

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター