ハオルチア実生のポイント
- 2019/01/24
- 12:46

どうも栽培マンです。ハオルチアの実生に関して、いろいろ試行錯誤の末に少しだけ上達したのでポイントをまとめたいと思います。【2018年4月播種】①播種はバーミュキライトなどの無菌の用土で、湿度は100%が良い。・無菌の用土はコケも付きにくく、発芽率も良いです。この時密閉して湿度を100%にしておく事で発芽率が更に良くなり、成長も早くなります。うちは腰水した鉢にサランラップを被せて密閉していますが、透明のタッパーな...
Haworthia cymbiformis var.ramosa(ハオルチア シンビフォルミス ラモーサ )
- 2019/01/20
- 22:43

どうも栽培マンです。最近までこの葉形のハオルチアには全く興味無かったのですが、なんか急に惹かれてしまいました。Haworthia cymbiformis var.ramosa物凄く幅広の葉で、エッジと葉先の部分だけ窓になってます。締めて作るとなかなかカッコいい♪Haworthia cymbiformis var.ramosa ‘クイーン’こちらはクイーンと言う名で売られていたラモーサの一型。斑の様な窓?模様?が入る面白い個体。どちらも特徴的な葉をしているので交配に...
ハオルチア ホワイトベール
- 2019/01/19
- 22:42

どうも栽培マンです。サンシャインシティ世界ラン展でGNさんから購入したボルシーの交配種です!ホワイトベールぱっと見は仙女香に見えますが、仙女香より肌が薄く、緑の線が細く数本づつ入る大変美しい個体♪サイズも大きくなるそうで、成長がとても楽しみです。仙女香因みに、こちらが仙女香です。かなり似ていますが、価格はホワイトベールの10分の1程ですwホワイトベールと同じ環境で育成して、どの位見た目に差が出るのか試し...