記事一覧

植え替えの毎日

どうも栽培マンです。

ハオルチアの植え替えを毎日少しづつやってるのですが、そのタイミングで葉挿し用の外葉を捥いだり、カキ仔を外したりと充実した園芸ライフをおくっております。

湖兎

鶴仙園で購入した雪うさぎ交配のハオルチア。
紫肌で葉先が三角の微毛とか、萌えポイント多過ぎです。


カキ仔は3株付いてましたが、1株は小さ過ぎだったので今回は2株だけ外しました。

狭いところに詰まって生えてたので葉が潰れた様な草姿ですが、既に紫肌にフサフサの毛が生えており直ぐに良くなってくるでしょう。

スプレンデンス

薄っすら赤耳のスプレンデンス。
購入時はスプレンデンスとしか書かれていなかったので、詳細は不明です。



こちらのカキ仔は外すには早過ぎた気もしますが、気になって我慢できませんでした^^;

根っこはかろうじて一本づつ付いてますが、きっと成長は遅いだろうな。

湖兎もスプレンデンスもヤフオクに出品するには苗が小さすぎて申し訳無いし、そもそも僕のヤフオクは熱帯植物のお客さんが多いみたいなので、多肉植物は11月の国際多肉植物協会の例会で出してみようかな!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター