記事一覧

2017年秋ハオルチア実生苗

どうも栽培マンです。

今年の9月頭に蒔いたハオルチアの種子ですが、ほぼほぼ出揃いました!

やはり多少加湿している方が発芽率も成長具合も良い様です。



前にも書きましたが、オリジナルのハオルチア用土の上に赤玉芝目を敷いて、ダコニール溶液で消毒した用土に播種し、腰水で育てております。

サランラップは加湿対策で、今回実験的に導入してみました。


(樹氷×ベヌスタ)×ベヌスタ

もともとベヌスタは入ってるけど更にベヌスタの掛け戻し苗!

発芽率90%ぐらい。

ホワイトウルフ×ブラックレディー

これはお互いの良い所を潰し合うか、奇跡が起きるかのギャンブル苗w


(ウィミー×紫水晶)×シュルドチアナ

ウィミー×紫水晶がほぼ特徴の無い地味な子なのでこれ以上悪くなる事は無い!

サリナ×イザベラ

これも面白くなるそう。サリナの紫肌とイザベラの透明窓が上手く出てきたらいいな~♪

ドドソンオブツーサ×(巨大赤線レンズオブツーサ×特大ブルーレンズオブツーサ)

まあこれはどう転んでも良い苗になるわな!



これは2017年の夏に蒔いた種。

モザイクピクタ交配やガラスコンプト交配はわずかながら特徴が出てきました♪

後、全然発芽してなかったのに、3ヶ月以上たって9月に発芽した種類もありました(๑°ㅁ°๑)‼✧

やっぱり気温が関係してるのかな?

サランラップで加湿している事もあり夏蒔きより秋蒔き苗の方がだいぶ成績が良いので、来年は春に撒くか、まとめて秋に蒔きたいと思います。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター