記事一覧

Homalomena sp. 銀鮫

どうも栽培マンです。

熱帯植物水槽の整理をしていたのですが、ホマロメナの銀鮫が立派に育っていたので写真撮影!

Homalomena sp. 銀鮫 Aceh sumatera 【LA0616-04】

確か鮫肌Cの銀タイプという事で銀鮫。

サメは触った事が無いので実際のサメ肌がどんなもんかは分かりませんが、このホマロメナはヤスリ状の肌質でかなり分厚い葉をしております。

育成は他のホマロメナに比べても簡単で、ほぼ常湿ですがぐんぐん育ってます。葉が分厚く硬いので湿度をかけなくても問題無さそうです。

根張りも良いのでミズゴケでは無く用土植えにしてます。黒く見えるのはソイルで、化粧土に使えば銀葉が映えるかなと思い使ってます♪

銀鮫がどのぐらい銀葉かというと、通常の鮫肌Cと同じ環境で撮影した写真ですが一目瞭然です↓


鮫肌Cの方は鮮やかな緑色をしており、これはこれでめちゃくちゃかっこいいホマロメナで、むしろこちらの方が好きという方も多いと思います!

実際この前仔株が取れたのでオークションに出したのですが、かなりの高値がついておりました( ̄∀ ̄)

また、噂では更に違うタイプで赤軸やったり、赤銀やったりがあるとか無いとかw
是非お目にかかりたいものです。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター