記事一覧

Haworthia sordida (ハオルチア・ソルディダ)

どうも栽培マンです。

ハオルチアを始めた当初は窓も無く模様も地味な硬葉系のハオルチアにあまり興味が無かったのですが、最近硬葉系が気になってしょうがないです。

渋くて燻し銀な種が多い硬葉ハオルチアの中でも取り分け地味で激渋なのがソルディダです。

Haworthia sordida East of middelwater ×Addo

こちらは産地違いで掛け合わせた実生のソルディダです。

黒肌にゴツゴツとした肌質がめちゃくちゃかっこいいです♪

成長はかなり遅く、購入当初はかなり葉が細かったのですが少しずつ太くなってきています。

Haworthia sordida variegata JDV93-20

こちらは先日購入したばかりの斑入りのソルディダです。

根は殆どやられてスカスカでしたが状態はそんなに悪くないです。ヒョロっとしており、光量が足りないのかかなり緑になってきております。

しっかり日光に当てて締めて育てると多分黒くなってくると思います。白斑との美しいコントラストを出せるようにじっくり作り込みたいと思います。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター