アルディシアという植物
- 2016/02/03
- 23:56
どうも栽培男です。
本日はアルディシアと言う植物について書きたいと思います。
アルディシアとは日本で言うところのヤブコウジ(学名はArdisia japonica)です。
良く園芸店なんかの山野草コーナーに置いてますよね。
今までヤブコウジに興味は殆どなかったんですが、海外産の物はとても魅力的な種類が沢山あります。
Ardisia sp.from Ache Sumatera (2016年2月)
見てくださいこの柄(๑°ㅁ°๑)‼✧
これだけでご飯3杯は行けそうです。
成長は中々早いですね。

Ardisia sp.from Ache Sumatera (2015年11月)
3ヶ月でだいぶ大きくなりました。
今後どの位のサイズまで育つのか楽しみです。
そして今1番欲しくてたまらないのがジュエルアルディシアとして出回っているLA便のアルディシアです。
実は、前回のボーダーブレイク3.0で購入するチャンスがあったにも関わらず、初参戦でテンションが上がって買い忘れてしまいました(~_~;)
なので今年の目標の1つにジュエルアルディシアを手に入れる事を入れたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
本日はアルディシアと言う植物について書きたいと思います。
アルディシアとは日本で言うところのヤブコウジ(学名はArdisia japonica)です。
良く園芸店なんかの山野草コーナーに置いてますよね。
今までヤブコウジに興味は殆どなかったんですが、海外産の物はとても魅力的な種類が沢山あります。

Ardisia sp.from Ache Sumatera (2016年2月)
見てくださいこの柄(๑°ㅁ°๑)‼✧
これだけでご飯3杯は行けそうです。
成長は中々早いですね。

Ardisia sp.from Ache Sumatera (2015年11月)
3ヶ月でだいぶ大きくなりました。
今後どの位のサイズまで育つのか楽しみです。
そして今1番欲しくてたまらないのがジュエルアルディシアとして出回っているLA便のアルディシアです。
実は、前回のボーダーブレイク3.0で購入するチャンスがあったにも関わらず、初参戦でテンションが上がって買い忘れてしまいました(~_~;)
なので今年の目標の1つにジュエルアルディシアを手に入れる事を入れたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ