記事一覧

雷鱗と竜鱗の違い!

どうも栽培マンです。

園芸店で雷鱗というハオルチアを見つけたのですが、竜鱗と何が違うのか分からなかったので、購入して比べてみました。


左:Haworthia tessellata ‘雷鱗’
右:Haworthia tessellata ‘竜鱗’

どうでしょうか?

上から見た感じだと色味や条理の感じなどほぼ同じですが、雷鱗の方が窓が大きくダルマ葉なようです。

どちらもテッセラータ特有の爬虫類感満載な容姿で魅力的です♪


左:Haworthia tessellata ‘雷鱗’
右:Haworthia tessellata ‘竜鱗’

横から見た感じはほぼ一緒に見えます。

強いて言うなら鋸歯?地肌の白いツブツブの数が雷鱗の方が多いようにも見えますが…。まあこの辺は殆ど差にならないレベルです。

ということで雷鱗と竜鱗の1番の違いは、「ダルマ葉かどうか?」ということでした。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター