記事一覧

BORDER BREAK5th

どうも栽培マンです。

今年も珍奇植物の祭典BORDER BREAKに行ってきました。

今回もハオルチアメインですが、いろいろ購入してきました♪

Nervilia sp. “Painted Glass”

まずは今回初出展の海外ブースAsiatic greenさんでタイ産のネルビリアを購入しました。

ネルビリアは大好きな蘭なのですが、殆ど出回らないので持ってない種を見つけたら買う様にしています。

ちなみにもう休眠期なので、このまま葉を落として球根のみで冬越しすると思われます。



絶好調の時は上の写真の様な感じらしく、時期によってはピンクに色付くそうです!

休眠明けの来春がとても楽しみです。

ブーメランKN2×ブーメランKN3 ブーメランKN-1/4

ここからは全てGreen Noteさんで購入したハオルチアになります。

このブーメランはかなり白くなりそうな毛深い窓に太めのくっきり条理が入っており、一瞬で心を射止められてしまいました。

一点物で世に出回ってない個体らしいので成長が楽しみです。

ハオルチア ・森の妖精

シルバーボール×白銀絵巻の交配種で、カクタスニシさんのカタログで見てからずっと欲しかったハオルチアで、ベヌスタが好きな人は皆んな好きになる草姿です♪
カタログに紅葉錦にこの森の妖精を掛けた白銀の妖精が載っているのですが、それもめっちゃ綺麗なのでいつか手に入れたい。

ハオルチア ・メタリカ雪

細雪×メタリカの交配種。小さくてまだ分かりませんが、メタリカが強く出てそう!

何か惹かれるものがあったので購入♪

ハオルチア ・うろこ雲

これも前から欲しかったテッセラータ×コエルマニオルムの交配種で、ぱっと見は竜鱗みたいに見えますが、竜鱗の様に条理が碁盤の目みたく直線に入っておらず、ナミナミナに入るのでうろこ雲の様に見えます。

もう少し大きくなると解りやすいのですがw

白雪姫×白銀鉄道

大好きなウィミー系ハオルチア!

かなり毛が長く真っ白になりそうな個体です。1度手に取って置いたのですが、2周目に残っていたので連れ帰りましたw

ハオルチア ・オブツーサ ゴースト

これは珍しいオブツーサの色素変異個体で、糊斑の様にも見えますが斑ではなく色素が薄いだけなんだそうです。

↓の展示苗を見てあまりの美しさに購入せずにはいられませんでした。



こっからは「おっ、いいな」と思った展示品の紹介です。

これは私も思わず購入したオブツーサの色素変異個体のゴースト!

これが斑なら全斑状態なので生きてはいけませんが、色素変異なので成長する事ができます。

以外に丈夫で周年野外でもいけるそうです。



これは感動するくらい美しいピクタのモンストローサとレッドブーツ交配のピクタ。

一般的にハオルチアは大きな個体の方が評価が高い様ですが、僕は出来ればこのぐらいまでの大きさの個体が美しいと思っています。

マッソニア・ロンギペス錦

初めて見たマッソニアの斑入り!

マッソニアは種がいっぱい取れるのでそのうち流通したら買おう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

他にも珍しい植物の販売や展示が沢山あったのですが夢中で物色していたのであまり写真がありませんでしたm(_ _)m

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター