記事一覧

ハオルチア 実生苗

どうも栽培マンです。

2016年、2017年の実生苗で少し表現が出てきた物をいくつかピックアップしてみました。

ミラーボール×ブラックマジック(2016)

ミラーボールの形質が強く出ています。

特に良い特徴が出ている訳ではないのですが、自分の実生苗は可愛くて仕方ありません。

湖兎×エメラルドLED(2016)

紫肌で鋸歯が多く湖兎の形質が強く出ているようです。
窓も三角窓になってきました。

湖兎×エメラルドLED(2016)

どっちにも似ていないようなw
透明度が高く、鋸歯やノギは一切ありません。

湖兎×エメラルドLED(2016)

これはエメラルドLED寄りで鮮やかな緑色に透明度の高い丸葉が綺麗です。

湖兎×エメラルドLED(2016)

ちょっと紫肌で湖兎寄りかな?
同じ交配式でもかなり個体差が出てくるところが実生の面白いところですね!

木の葉コンプト×(C56×コレクタ)(2017)

かなり透明度の高い窓が出てきました!
木の葉型でC56×コレクタの窓が再現できたら最高です。

木の葉コンプト×(C56×コレクタ)(2017)

こちらも葉っぱ2枚目でかなり綺麗な窓をしているので期待しています。

モザイクピクタ交配(2017)

こちらはピクタ同士の交配なのでどれも見た目は同じ様な感じでが、1つだけつぶつぶが多い個体に注目しております。


グリーンウッディ×ミラーボール(2017)

面白い感じのができそうですが、も少し大きくならないと分からないですね。

春になったら実生苗は全て1回目の植え替えをしようと思います。

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: はじめまして

こんにちは。

ブログ読んで頂き有難うございます。

湿度は高い方が成長は早いです。うちは熱帯植物も置いているので湿度は70%〜80%くらいでやっています。

後、私も今年から教えてもらって実行しているのですが、ハイポネックスとHB101とアミノ酸を薄めた液肥をやっています。用土に苔などが生えてしまいますが、これでかなり成長が早くなりました。

私はやっていませんが、他にも成長を早める為には24時間照明が有効なようです。

簡単で申し訳ないですが試してみて下さい。

栽培マン

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター