記事一覧

Cryptocoryne sp.”Miss Lingga”クリプトコリネ 開花

どうも栽培マンです。

昨年の11月に購入したKN便のクリプトコリネが開花しました♪

クリプトコリネはサトイモ科の植物なので、テンナンショウやコンニャクと同じように仏炎苞と呼ばれる変わった花を咲かせます。

クリプトコリネは葉っぱも特徴的で観賞価値が高い種が多いのですが、どちらかというと私はこの仏炎苞を楽しみに栽培しております。


Cryptocoryne sp.”Miss Lingga”Riau KN便

オレンジタイプで、草体と比べてかなり大きめの花で見応えがあります。

美しいというよりは妖艶で不気味な見た目ですが、私にはこれがたまりません♪



ちなみに開花前はこんな感じで蓋をして10日くらい焦らしてから、ある朝いきなり開花しています。

昨年購入したクリプトコリネはもう1つあるのでそちらの開花も楽しみです。




コメント

No title

ヌーリーみたいですね。

Re: Cryptocoryne sp.”Miss Lingga”クリプトコリネ 開花

クリプトコリネ あんまり詳しくないのでヌーリー調べてみました!葉の形状は違うようですが花はよく似ていますね♪

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター