記事一覧

裏般若と裏般若錦と裏般若交配

どうも栽培マンです。

今日は裏般若系の苗の紹介です♪

裏般若

この写真の苗で中苗程度で、大苗になるともっと裏窓がズル剥ける銘品♪

今でこそ3000円も出せばそこそこ大きな個体が購入できる様になりましたが、3年前くらいはその5倍はしてましたw

裏般若錦

某オークションで酔っ払ってる時にポチってしまった高級品。

後悔はしてませんが、酔ってる時にオークションに参加するのは危険ですねw

組織培養から出た斑入り個体の葉挿し苗らしいですが、なかなか調子が上がらない^^;

ブルーコンプトSAN6 × N1裏般若(本間裏窓×裏般若)

これはめちゃめちゃカッコ良くてお気に入り♪

増殖させたくて一周葉っぱ外したので形が悪いですが、肉厚の葉が完全に全面窓になり、それはそれは美しい姿をしています。

花芽もストックされてるので来春には花粉親で使う予定です♪
マックイーン実生×裏般若

今年の裏般若実生で唯一残ってる子!

オリジナル個体はどうしてもひいき目に見てしまいますが、次に出てくる葉が凄く良さそう♪…な気がする。

いい感じの表現が出てきたらまた紹介させて頂きます。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター