Aloe castilloniae(アロエ・カスティロニアエ)
- 2019/12/03
- 14:35
どうも栽培マンです。
最近ハマってる小型アロエでマダガスカル産のやつです。
Aloe castilloniae(アロエ・カスティロニアエ)
カスティロニアエにも何タイプかあるみたいで、刺が縁だけでなく表面にも裏面にも入るタイプ。
鮮やかな緑色の肌に毒々しい赤い刺がが魅力的です。
あまり甘やかさず締めて作った方がカッコ良くなるらしいです。
Aloe castilloniae(アロエ・カスティロニアエ)
こちらは縁にしか刺が入らないタイプ。
ちょっと地味だけどこれはこれで味があります!
Aloe castilloniae(アロエ・カスティロニアエ)
大型なタイプ?ググって出てくるカスティロニアエはもっと小型で葉は内側に巻き、ロゼット状に重なる様に伸びている写真が殆どなのですが^^;
もしかしたらこれは交配種なのかな?
Aloe hyb.(ゴジラ×カスティロニアエ)
これはカスティロニアエの交配種!
今の所ゴジラの要素は感じられませんがこれからの成長が楽しみです♪
◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓
BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。
BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。
BOTANY CRAFTヤフオク店→貴重な多肉植物をオークションスタイルで販売
是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m
最近ハマってる小型アロエでマダガスカル産のやつです。

カスティロニアエにも何タイプかあるみたいで、刺が縁だけでなく表面にも裏面にも入るタイプ。
鮮やかな緑色の肌に毒々しい赤い刺がが魅力的です。
あまり甘やかさず締めて作った方がカッコ良くなるらしいです。

こちらは縁にしか刺が入らないタイプ。
ちょっと地味だけどこれはこれで味があります!

大型なタイプ?ググって出てくるカスティロニアエはもっと小型で葉は内側に巻き、ロゼット状に重なる様に伸びている写真が殆どなのですが^^;
もしかしたらこれは交配種なのかな?

これはカスティロニアエの交配種!
今の所ゴジラの要素は感じられませんがこれからの成長が楽しみです♪
◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓
BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。
BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。
BOTANY CRAFTヤフオク店→貴重な多肉植物をオークションスタイルで販売
是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m