記事一覧

ベゴニア・フルボビローサ(Begonia fulvo- villosa)

どうも栽培マンです。

以前、アクアリウムバスで購入したベゴニア・フルボビローサの成長記録を載せたいと思います。


Begonia fulvo-villosa Papuan NewGuina(2015年10月)

購入時のベゴニア・フルボビローサです。

アクアリウムバスで白猫さんから購入したのですが葉は3枚しか無く、今見るとまだまだピンク色が薄い状態でした。

フルボビローサは環境の変化に弱く、特に暑さに弱い難種との事で、VIP待遇で栽培しておりました。


Begonia fulvo-villosa Papuan NewGuina(2015年10月)(2016年1月)

3ヶ月でかなり立派になりました。

モケモケの葉にピンクの覆輪がバチっと色付いてめちゃくちゃかっこいい(*´∀`)♪

作も上的では無いでしょうか♪



難物との事だったので一応バックアップの葉挿しをしていたのですが、何とか溶ける寸前で新芽が出てきました!

夏に失敗するかもしれないので今の内に保険をかけて、もう少し葉挿ししておこうと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター