記事一覧

Haworthia groenewaldii (グロエネワルディ)とその交配種

どうも栽培マンです。

グロエネワルディは原種のハオルチアの中でも大好きな品種で、ハイブリッドも含めいくつかコレクションしています。


H. groenewaldii (グロエネワルディ)

グロエネワルディの中では1番のお気に入りで、窓が大きく真丸で白点が密集し緑島も浮き上がる優良個体!



H. groenewaldii MBB7801(グロエネワルディMBB7801)

最近は組織培養で量産されてかなり安くなったけど、入手当時はかなり高価だった子!

丸みを帯びた葉に白点が入る個体で市場ではこのタイプが多く流通しているが原産地では少ないらしい。

今年初めて花が上がったので花粉親としていくつかに掛けました♪

H. groenewaldii GM695 White selection (グロエネワルディ GM695 ホワイトセレクション)

上の2個体と違い、葉が三角形になるタイプ。

ホワイトセレクションと言うだけあって白点が目立つタイプ。

H.groenewaldii gloria (グロリア)

白点は入らず、ぶっとい黒線が入るイカした個体♪

これと白点系掛けて、黒線も白点も両方出したいな~って思ってるんだけど成長遅すぎてなかなか花が上がってくれません^^;

H.groenewaldii Pamela (パメラ)

模様が入らない地味個体。でも模様が入らないからこそグロエネ特有の磨りガラス状の窓が際立ち上品に見えます。
H.hyb.(groenewaldii×enigma)

ほぼ見た目はグロエネワルディーのエニグマとのハイブリッド個体。

この個体も今年は花が上がり、いろいろ交配に使ったのでどんな子が生まれてくるか楽しみです♪

◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓

BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。

BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。

BOTANY CRAFTヤフオク店→貴重な多肉植物をオークションスタイルで販売

是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター