記事一覧

命名‼︎‘夜光蟲’

どうも栽培マンです。

実生を始めた時から、「いつかはオリジナルのハオルチアに名前を付けたいな~。」と思っていたのですが、遂に自分実生のハオルチアに名前を付ける事ができました♪

「付ける事ができた。」と言っても何処かに申請を出した訳でも無く、勝手に自分で自分の苗に名前を付けるだけなので、何時でも簡単にできるのですが、やっぱり他のハオルチアと差別化できる苗でありながら、自分の作品として出しても恥ずかしく無い苗以外には名前は付けたく無かったのでこれが初めてのネームド苗となりました。

ハオルチア  夜光蟲【SBM18-15a】

黒肌に無数の気泡窓が入る個体で、葉の形状は似たタイプのルプラやパッションに比べてダルマ葉です。

黒肌から無数に光を通す気泡窓が、夜の海に輝く夜光虫を連想させるのでこの名前にしました。

ちょっと大袈裟なのは自覚してますよw






上から見るとこんな感じでちょっとキモい!

だから虫じゃ無くて蟲の字を使ってみました。ナウシカの王蟲的な感じでキモ神々しい♪

なんか名前1つ付けるだけで急に愛着湧くし、何か創り出した的な達成感もあって、改めて名前って重要なんだなって思いますね。

絵画なんかのアート作品でも、作品に意味を持たせる為には題名って結構重要らしいので、コロナで自宅待機中に少しネーミングの勉強でもしてみようと思います。




◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓

BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。

BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。

BOTANY CRAFTヤフオク店→貴重な多肉植物をオークションスタイルで販売

是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター