記事一覧

Haworthia”Injaburo”(インジャブロ)自家受粉

どうも栽培マンです。

ハオルチアは基本的に自家受粉はしない植物と言われていますが、たまに自家受粉する事もあります。

自家受粉する時は、1つの花だけでは無く、連続していくつもの花が結実するのが特徴です。

ハオルチア  『インジャブロ』

このハオルチアも自家受粉して殆どの花が結実していました。

種も50粒位とれたので全て播いたのですが、腕が悪いのか、種が悪かったのか生き残ったのは2苗だけでしたw

自家受粉だと発芽しにくいとかあるのかな?

H.Injaburo self seedling【SBM19-76a】

自家受粉はクローンとは違うので、当然全く同じ見た目では無いのですが、かなり似た見た目をしていますね!

強いて言うなら、オリジナルのインジャブロと違って葉の付け根まで真っ白で、結節も高い気がしますが…。

これも今後の成長次第でどうなるか分からないですね。

H.Injaburo self seedling【SBM19-76b】

こちらの方はオリジナルインジャブロと色合いも同じで、もっと近い見た目になりそうです。

今後の成長で差異が出る事に期待です!

◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓
BOTANY CRAFT GreenSnapStore店→植物好きが集まるSNSアプリGreenSnapさんのネットSHOPです。

BOTANY CRAFTヤフオク店→ハオルチアを中心にオークションスタイルで販売

BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。

BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。

是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター