ハオルチアのモンストローサ!
- 2023/02/20
- 21:49
どうも栽培マンです。
monstrosa(モンストローサ)とは突然変異による成長点以上の事で、サボテンやユーフォルビアで良く見る石化(イシカ、セッカ)とか綴化(テッカ、セッカ)と言われる個体と同じような意味です!
僕の中でハオルチアのモンストというとピクタ系が多いイメージで、特に『深海の女王』と『Bitches Brew』はピクタのモンストの中で1、2を争うかっこいい個体です。
ハオルチア ピクタ モンスローサ『深海の女王』
綴化と聞くと成長点が暴れ回っていたり、縮れていたりするイメージがありますが、『深海の女王』に関しては草姿が極端に達磨なだけでとても規則正しくロゼット型に成長してくれています。
やはり花を上げる事はありませんが、サイズも大きく非常に鑑賞価値の高いハオルチアです。
ピクタ モンスローサ ‘Bitches Brew’
数年前大阪で行われたBORDER BREAKという植物のイベントで展示されていたモザイクピクタ系のモンスト個体!
初めて見た時は形の歪さと、自分が持っていたすぐ仔吹きするタイプのモンスト個体とのサイズの差に感動しました。
自分の中でピクタのモンストといえばこの2種が最高峰ですが、この先もっと凄い個体に出会えるのが楽しみです!
◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓
BOTANY CRAFT GreenSnapStore店→植物好きが集まるSNSアプリGreenSnapさんのネットSHOPです。
BOTANY CRAFTヤフオク店→ハオルチアを中心にオークションスタイルで販売
BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。
BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。
是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m
monstrosa(モンストローサ)とは突然変異による成長点以上の事で、サボテンやユーフォルビアで良く見る石化(イシカ、セッカ)とか綴化(テッカ、セッカ)と言われる個体と同じような意味です!
僕の中でハオルチアのモンストというとピクタ系が多いイメージで、特に『深海の女王』と『Bitches Brew』はピクタのモンストの中で1、2を争うかっこいい個体です。

綴化と聞くと成長点が暴れ回っていたり、縮れていたりするイメージがありますが、『深海の女王』に関しては草姿が極端に達磨なだけでとても規則正しくロゼット型に成長してくれています。
やはり花を上げる事はありませんが、サイズも大きく非常に鑑賞価値の高いハオルチアです。

数年前大阪で行われたBORDER BREAKという植物のイベントで展示されていたモザイクピクタ系のモンスト個体!
初めて見た時は形の歪さと、自分が持っていたすぐ仔吹きするタイプのモンスト個体とのサイズの差に感動しました。
自分の中でピクタのモンストといえばこの2種が最高峰ですが、この先もっと凄い個体に出会えるのが楽しみです!
◆PR◆
↓こちらをクリックすると、販売ページに飛びます↓
BOTANY CRAFT GreenSnapStore店→植物好きが集まるSNSアプリGreenSnapさんのネットSHOPです。
BOTANY CRAFTヤフオク店→ハオルチアを中心にオークションスタイルで販売
BOTANY CRAFTメルカリ店→定額販売で多数ハオルチアを扱ってます。
BOTANY CRAFT ネットショップ→鉢作家さんとコラボしたオリジナル鉢を中心に販売しております。
是非遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m