RITZのアジト訪問①
- 2016/04/03
- 16:11
どうも栽培男です。
今週の金曜、土曜と出張で仙台の方に行ってたのですが、今回何と仙台一の観光地(アクアリスト、葉っぱ~限定)RITZのアジトに行ってきました。

まず部屋に入って1番最初に目を引くのがこちら‼︎
180cmのレイアウト水槽です。
石を積み重ねて山の尾根の様にし、斜面には無数のブセファランドラが茂っておりました。

手前にはおしゃれなジュエルオーキッドの寄せ植えです。
こうゆうお洒落なセンスが自分には無いので羨ましいです。
状態も非常に良かったです。

水槽上のアグラオネマコーナー。
良く見るとスキスマが混じってます。スキスマはすぐサイズがデカくなるので、この様に水槽や温室から出せると非常に助かりますよね。でも意外に慣らすの難しいですよ。

右の瓶の中には葉挿し中のベゴニアやクリプトコリネが入っておりました。
このクリプトコリネも葉っぱボコボコでめっちゃカッコ良いです。

そしてこれまた凄いのが、こちらのヲーターフォール水槽。
リコポディウムの暖簾をくぐるとそこには…

大量のブセファランドラ達、キシィなど大型の立派なブセがぎっちり並んでおります。
どれも状態が良くて、本当管理が行き届いてます。
そしてミストが幻想的でめっちゃカッコ良いんです。うちにも取り入れたくなりました。

ブセの中に青く輝くシダも入ってました。こうゆうところがいちいちお洒落ですねw

名前忘れたけどこんなデカイブセも!

ヲーターフォールの最下層の水が溜まる所にはベタがいました。
可愛いですね~。

そして窓には大量のビカクシダがぶら下がってます。
この様に部屋の中に植物が写らないスペースは一切ありませんw
他にも紹介したいのですが、張れる写真の限界がきたので続きは次回。
今週の金曜、土曜と出張で仙台の方に行ってたのですが、今回何と仙台一の観光地(アクアリスト、葉っぱ~限定)RITZのアジトに行ってきました。

まず部屋に入って1番最初に目を引くのがこちら‼︎
180cmのレイアウト水槽です。
石を積み重ねて山の尾根の様にし、斜面には無数のブセファランドラが茂っておりました。

手前にはおしゃれなジュエルオーキッドの寄せ植えです。
こうゆうお洒落なセンスが自分には無いので羨ましいです。
状態も非常に良かったです。

水槽上のアグラオネマコーナー。
良く見るとスキスマが混じってます。スキスマはすぐサイズがデカくなるので、この様に水槽や温室から出せると非常に助かりますよね。でも意外に慣らすの難しいですよ。

右の瓶の中には葉挿し中のベゴニアやクリプトコリネが入っておりました。
このクリプトコリネも葉っぱボコボコでめっちゃカッコ良いです。

そしてこれまた凄いのが、こちらのヲーターフォール水槽。
リコポディウムの暖簾をくぐるとそこには…

大量のブセファランドラ達、キシィなど大型の立派なブセがぎっちり並んでおります。
どれも状態が良くて、本当管理が行き届いてます。
そしてミストが幻想的でめっちゃカッコ良いんです。うちにも取り入れたくなりました。

ブセの中に青く輝くシダも入ってました。こうゆうところがいちいちお洒落ですねw

名前忘れたけどこんなデカイブセも!

ヲーターフォールの最下層の水が溜まる所にはベタがいました。
可愛いですね~。

そして窓には大量のビカクシダがぶら下がってます。
この様に部屋の中に植物が写らないスペースは一切ありませんw
他にも紹介したいのですが、張れる写真の限界がきたので続きは次回。