記事一覧

球根軍団‼︎第二陣も出てきました。

どうも栽培男です。

球根軍団の第ニ陣も出てきたので記録として載せていきたいと思います。


Ledebouria sp. (Barberton)

ハデな葉が多いレデボウリアの中でも更にド派手な葉っぱです。

昨年一球だけ買ったのですが、何個かに分球しているみたいで、色んなところから新芽が出てきてます。
昨年は少し日陰に置いている期間があり、あっとゆうまに徒長してしまったので、今年は直射日光上等で行きたいと思います。


Ledebouria galpinii

凹凸の激しい葉に艶がありめちゃくちゃかっこいいです。

こちらも1年で良く増えた気がするな~‼︎

焼くと紫と赤と緑が入り混じった様な色になりめっちゃ渋くなるんよね。


Drimiopsis sp. nova RSA strydfontein Nr.16596
通称スイカちゃん

このエッジの効いた葉っぱとビロード感がたまんね~っす(*´﹃`*)

ガルビニーと似た紫の可愛らしい花芽をつけてます。


Ledebouria socialis'paucifolia'

レデボウリア ソシアリスですが前回紹介したソシアリスとはタイプが違う'paucifolia'と言うタイプです。

良く見ると葉柄が全然違います。
銀葉な感じ?葉裏も紫っぽい!

ちなみに'paucifolia'とは少ないと言う意味らしいです。葉数が少ないってことかな?


Ledebouria socialis ‘Violacea’

ちなみにこちらが前回載せたタイプ違いのビオセオラです。

こちらのがざっくり言うと緑っぽいw

まあ、好みは分かれますがどちらも綺麗ですし、ホムセンとかでワンコイン以内で売っているのでめっちゃお買い得やと思います。


そして、第三陣の球根植物もスタンバっております。

楽しみな反面ただ枯れて出てきてないだけの可能性もありますので、この先ブログ等で第三陣について触れなければ察して下さいw




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター