ハオフェス2016
- 2016/04/28
- 02:19
どうも栽培男です。
4月24日の日曜日に日本ハオルシア協会主催のハオフェス2016に行ってきました。
実は物凄い金欠で、行っても楽しめんやろな~と思ってたんですが、品評会に出してる苗を見るだけで十分楽しめました。
とにかくめっちゃモチベーション上がりますね♪(´ε` )
今日はええな~って思ったやつ、順不同で貼っていきます。

万象の斑入りですね。もう言葉はいらないっすねw
ここまで斑が入ってこのサイズまで育てるの大変そうやな~

窓がありえん位綺麗なやつです。自分はこうゆうの好みですね。

人気のブラックオブツーサ錦。文句なしにかっこ良い。

玉扇の北斎
窓の表現がめっちゃ厳つい。葉っぱ1枚1枚がめっちゃデカイです。

モザイクのピクタですね。見れば見る程欲しくなるから困ります。

そして大型モルドールのサウロン
めっちゃカッコ良い。うちのは育ててもこんなに大きくならんのかな?普通のモルドールとの違いが知りたいです。

H.rooibergensis
最後に唯一の戦利品の原種 ルーイベルゲンシスです。
この透明窓に一目惚れしました。
金欠で、買おうかどうか悩んでたら「もうそれが最後で、在庫なくなりますよ~」この殺文句で一撃でやられました。
もちろん後悔はいっさいありません(≧∇≦)
4月24日の日曜日に日本ハオルシア協会主催のハオフェス2016に行ってきました。
実は物凄い金欠で、行っても楽しめんやろな~と思ってたんですが、品評会に出してる苗を見るだけで十分楽しめました。
とにかくめっちゃモチベーション上がりますね♪(´ε` )
今日はええな~って思ったやつ、順不同で貼っていきます。

万象の斑入りですね。もう言葉はいらないっすねw
ここまで斑が入ってこのサイズまで育てるの大変そうやな~

窓がありえん位綺麗なやつです。自分はこうゆうの好みですね。

人気のブラックオブツーサ錦。文句なしにかっこ良い。

玉扇の北斎
窓の表現がめっちゃ厳つい。葉っぱ1枚1枚がめっちゃデカイです。

モザイクのピクタですね。見れば見る程欲しくなるから困ります。

そして大型モルドールのサウロン
めっちゃカッコ良い。うちのは育ててもこんなに大きくならんのかな?普通のモルドールとの違いが知りたいです。

H.rooibergensis
最後に唯一の戦利品の原種 ルーイベルゲンシスです。
この透明窓に一目惚れしました。
金欠で、買おうかどうか悩んでたら「もうそれが最後で、在庫なくなりますよ~」この殺文句で一撃でやられました。
もちろん後悔はいっさいありません(≧∇≦)