記事一覧

BORDER BREAK3.5に行って来ました②

どうも栽培男です。

今日は記録も兼ねてボーダーブレイクの戦利品を載せていきたいと思います。


Ardisia sp.Riau Sumatera【LA0815-01】

今回1番目当てのジュエルアルディシアです。

何とかファーストパスもgetできたので購入できました。

この蛍光色に輝く葉脈と黒葉のコントラスト、ビロード感、エッジのギザギザ、全てにおいて最強です‼︎

ジュエルアルディシアは2タイプあって緑っぽいタイプと黒っぽいタイプがあるのですが、こちらは黒の方です。

育成方法等の正解はわかりませんが、探り探り綺麗に育てていきたいです。


Elatostema salvinioidesu

LA便で、確かコロンビア産のエラトステマです。

シダの様な外見で、プリプリした葉っぱがめっちゃ可愛いです。

ググってみると群生している写真があってそれがカッコ良すぎて即決致しました!


Monolena sp.from Ecuador

葉風空間で購入したアリ植物です。

ミルメコディアは3種類持ってるのですが、こうゆうテラテラの葉っぱが大きくつくタイプは初めてで、よく見ると芋もしっかり付いています。

新しく新芽も出てるので、成長も問題なさそうです‼︎


Cryptostylis acutata

同じく葉風空感で購入した地生蘭で、何がヤバイって茎の柄がヤバイです。

流石に茎の柄で植物買うのは初めてでしたw


Gesneria Kayulapis 西カリマンタン TB便

TBさんで購入。

なんでみんなスルーしてたんやろ?この葉っぱめっちゃええと思うんやけどな~w

規則正しいボコボコがたまりません!


H.tessellata 白肌竜鱗

Green Noteさんで購入

綺麗なハオルチアいっぱい出してたな~(≧∇≦)
関東の方ではあんまり見た事無かったので即決で買いました。

将来が楽しみです‼︎


まだ色々買うたんですけど、写真の整理もできてないので割愛致します。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター