記事一覧

復活!モノドラカンアオイ

どうも栽培男です。

1度は地上部が枯れて根茎だけになってしまったモノドラカンアオイが復活してきました。


Asarum monodoriflorum モノドラカンアオイ2 (2016年3月購入時)

モノドラカンアオイは西表島のみに分布している日本の固有種です。

日本にこんな美しい植物が自生しているとは驚きですよね!

モノドラカンアオイの中でも優良個体に「美写紋」と呼ばれるものがありますが、うちのは違うらしく、モノドラカンアオイ2やと言われましたw

どうゆう意味なんでしょw


(2016年12月)

カンアオイの茎は地表すれすれ、または地中に這う様に伸びるので根茎と呼ばれています。

南西諸島出身なので冬の休眠期はそのまま葉を落として根茎で冬越しをして、春から復活かなと思っていたのですが、室内に入れてたので12月に復活してしまったんでしょう。



葉は小さくてもしっかり柄が入ってます。

徒長気味なのが気になりますが、動きだすと成長は早いもので、


(2017年1月)

あっとゆうまに見応えのある姿に復活しました。

写真じゃ分かりにくいんですが、ビロード状の葉で、購入時に引けを取らぬ美しさです。

特に中央に入る白い柄がもう最高です!


色々勉強して、今年は花も見たいし葉数も増やせるよう頑張ってみます。





コメント

No title

rui海老です。
こちらこそ、インスタではありがとうございます。
いつも、凄いって感心しながら拝見しております 笑
僕はかなりの初心者ですが、宜しくお願い致します。

No title

こんばんは!

これは、カッコいいですね!
西表固有というのもロマンがあります。世界地図で考えたら、針で突いたような所にしかないなんて・・・。

私も離島固有とか大好きなので、興味津々です(^_^)

Re: No title

こんばんは。

かっこいいですよね。カンアオイの中で一番好きな種類です。
離島固有種は魅力的な植物が多いので燃えますよねw

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター