記事一覧

国際多肉植物協会 新年大会①

どうも栽培男です。

今更ですが、1月8日にあった国際多肉植物協会の新年大会の記事になります。

国際多肉植物協会の大きな即売会は年4回ありまして、毎回五反田のTOCビルでやっております。僕は午前中のみの参加でしたが、凄いお客さんの数で、大変な盛り上がりでした。

今回、小さい物好きの僕の狙いは、ハオルチアとコノフィツムで、その2種を中心に写真を載せたいと思います。



よく行く鶴仙園さんのブースです。

凄い数のハオルチアが並んでました。綺麗なモノが多く、あれもこれも欲し買ったのですが、最近の多肉ブームで高騰しているのか、なかなか爆買いできるお値段ではありませんw



今回ここでは何も買わな買ったのですが、ベクターやモザイク系ピクタはやっぱ買っとけば良かったかな~と少し後悔してます。



コノフィツムも沢山出てました!



SPECIES NURSERYさんのコノフィツム!
最近はコノフィツムも高い値段で取引きされていますよね!ちょっと手が出るお値段では無かったです。

戦利品は後でまとめて載せたいと思いますが、ここではエリオスペルマムを購入しました。



全体的にハオルチアは高額で、他のブースでも5万の高額ピクタや



16万円のブルーダイヤモンド∑(゚Д゚)
綺麗けどもw



そして紫万象錦100万円∑(゚Д゚)
ここまでくると買っていく富豪の顔が見て見たいですねw

こんな感じで、ハオルチアとコノフィツムを買いに来たのですが、良い物は高くて手も足も出ませんでした⤵︎

写真は撮ってませんが、勿論他にもイケてる多肉植物は出品されておりまして、アドロミスク等、面白い物も買えたので次回ご紹介したいと思います。

コメント

No title

こんばんは!

金額に愕然としました(^_^;)

我が家にあった斑入りハオルチアは、最終的に斑がなくなってしまったのですが、この100万の万象も斑がなくなる可能性はあるんでしょうか?

とても買えるようなものではありませんが、買った後のことを考えると、さらに恐ろしいです(笑)

Re: No title

らんまるさんこんばんは!
斑は安定している様に見えても、新しい葉から斑が消えていっ先祖返りしたり、逆に全部真っ白の斑だけになっていって光合成出来ずに死んでいったりよくあるみたいです。柄が崩れる度に葉挿ししたり、胴切りしたりで作り直すので綺麗な斑の状態の時は高価なのかもしれないですね!

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター