記事一覧

国際多肉植物協会 新年大会②

どうも栽培男です。


新年大会での戦利品です。


Adromischus marianiae "Herrei"ドリアンレッド

これは前から欲しかったやつ!ヘレーの変種で、レッドドリアンとかレッドボールとか呼ばれます。

赤く染まる、このボコボコの葉が特徴的です。


Adromischus marianiae "Herrei"

こちらもヘレー。ちょっとメタリックな感じ!

アドロミスクスはしっかり日光を当てないと徒長しやすいので気をつけたいです。


Othonna herrei (蛮鬼塔)

初のオトンナ属です。この不気味な姿に惚れました。

和名も蛮鬼塔と言うらしく、怪しさを助長させてます。

1年でイボ一回り成長するとの事なので、ゆっくりじっくり育てていきたいと思います。


Eriospermum foliolosum

ドレゲイ買おうと思って、SPECIES NURSERYさん行ったら若干似ていて珍しそうなのがあったので購入しました。

この葉っぱみたいな突起は付属器と言い、エリオスペルマム族は各々特徴的な付属品を持っています。

分球して増えるそうなので、頑張って増やして群生させたいと思います。

今回の新年大会は当初欲しかったハオルチアやコノフィツムは買えなかったのですが、替わりに面白い多肉植物と出会えたので満足でした。





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター