記事一覧

千葉遠征 サボテンオークション日本

どうも栽培男です。

サボテンオークション日本さんが4日間温室を解放するとの事で、多肉仲間と千葉県に行って来ました。



圧巻の景色‼︎

温室は全部で7棟近くあったのですが、うちの3棟を解放しており、じっくりと見学させて頂きました。

見ての通り中にはパキプスやグラキリスなどの高額塊根がごろごろw



思ったより温室内は湿度が高かったのですが、以外にも湿度が高い方が植物の調子が良いそうで、逆に湿度が低いと未発根のパキプスなどの難しい株は失敗するとの事でした。


Operculicarya pachypus (オペルクリカリア・ パキプス)

1番印象に残っているむちゃくちゃ立派な株姿のパキプス‼︎

パキプスはマダガスカルが原産のコーデックスで、この無骨でずんぐりした塊根部と、繊細な枝と無数の小さな葉の組合せが特徴的なコーデックス最人気種の1つです。

また、悲しい事にその人気ゆえに現地では乱獲により徐々に個体数を減らしており、ワシントン条約対象種になっている種でもあります。



そんな希少なパキプスですが、とても生存率が低くて、仕入れても10分の9はダメになってしまうそうです。

その為、温室の外にはダメになったパキプスの亡骸がごろごろと‼︎



原因は、現地で採取してからいくつかの過程を経て日本に届くまでに、かなりの期間を要してしまう為だそうです。

そこで、今後は現地に温室を設備し、採取後直ぐに養成してから日本に輸入する事で、大幅の生存率アップを目指すそうです。


Pachypodium rosulatum var. gracilius (パキポディウム・グラキリス)

他にも恐ろしく立派な塊根植物の王様グラキリスや、



見た事ないカッコいい塊根植物など、マダガスカルに行かないと見れない様な貴重な植物を沢山見せて頂き、非常に勉強になりました。

今回はサボテンオークション日本さんのご好意により、素晴しく贅沢な時間を過ごす事が出来ました。誠に有難うございましたm(_ _)m

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

saibaiman

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
BOTANY CRAFTとしてハオルチア、アロエの生産販売をしております。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:@saibaiman0729
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター