8月8日は葉っぱの日らしいですw
- 2017/08/08
- 23:28
どうも栽培マンです。
今日は葉っぱの日という事で、面倒臭くて後回しにしていた葉挿し苗の鉢上げをやりました。
Primulina dryas Sunset Peak【TK050914】
プリムリナはイワタバコ科の植物なので葉挿しが成功しやすく、ガラス瓶で密閉して挿してたのですが、簡単に増殖する事ができました。
まだ小苗なので模様が出て来てませんが、プリムリナの仲間は割と綺麗な模様が出て来ます↓

成長すればこんな感じでシルバーの複雑な模様が入り、葉っぱも肉厚でモケモケなのでニッチな植物ですが大好きな子です。
Begonia quadrialata ssp. nimbaensis
この子はアフリカ産の原種ベゴニアですが、仔株が成長し過ぎてガラス蓋を押し上げて溢れ出て来てました。
ここまで放置すると草姿も悪くなるので良くないですね。ベゴニア類の葉挿しは簡単なのでついつい増やし過ぎて手入れが億劫になるんですよね^^;

こんな感じで2号鉢に鉢上げ♪
まだ植え替え直後の小苗で根も少ないので、葉っぱからの蒸散を防ぐ為に密閉して、暗い場所で管理したいと思います。
今日は葉っぱの日という事で、面倒臭くて後回しにしていた葉挿し苗の鉢上げをやりました。

プリムリナはイワタバコ科の植物なので葉挿しが成功しやすく、ガラス瓶で密閉して挿してたのですが、簡単に増殖する事ができました。
まだ小苗なので模様が出て来てませんが、プリムリナの仲間は割と綺麗な模様が出て来ます↓

成長すればこんな感じでシルバーの複雑な模様が入り、葉っぱも肉厚でモケモケなのでニッチな植物ですが大好きな子です。

この子はアフリカ産の原種ベゴニアですが、仔株が成長し過ぎてガラス蓋を押し上げて溢れ出て来てました。
ここまで放置すると草姿も悪くなるので良くないですね。ベゴニア類の葉挿しは簡単なのでついつい増やし過ぎて手入れが億劫になるんですよね^^;

こんな感じで2号鉢に鉢上げ♪
まだ植え替え直後の小苗で根も少ないので、葉っぱからの蒸散を防ぐ為に密閉して、暗い場所で管理したいと思います。