ハオルチアの葉挿し その後
- 2017/06/23
- 20:29
どうも栽培マンです。
前回葉挿ししたハオルチアの経過観察になります。

巨大赤線レンズオブツーサ×特大ブルーレンズオブツーサ
かなりの数仔吹いてます♪これは挿したやつ全て発芽しました。

白夢殿
ものすごいスピードで成長しておりますwこうゆう挿し方しちゃうと裏から生えてくるのが多いみたいです。

ベヌスタ
ベヌスタも元葉が枯れる前に出て来てくれました。1番大きなやつはしっかり毛も生えてベヌスタらしい表現が出始めてます。

玉扇錦
ちょこっと頭だけ出て来ました。斑が入るといいのですが…

去年挿したシルバーレインとグリーンウッディはかなりデカくなりました。
元葉は腐ってきたので全て外しております。

ドドソンオブツーサ
まあ順調!
オブツーサ系は葉挿しすると仔吹くのも早く成功率が高い気がします。
逆にスプレンデンス、ピクタ、コレクタなどは同じ時期に挿したのですが今のところ出て来る兆しがありません。
引き続き、経過観察していきます。
前回葉挿ししたハオルチアの経過観察になります。

巨大赤線レンズオブツーサ×特大ブルーレンズオブツーサ
かなりの数仔吹いてます♪これは挿したやつ全て発芽しました。

白夢殿
ものすごいスピードで成長しておりますwこうゆう挿し方しちゃうと裏から生えてくるのが多いみたいです。

ベヌスタ
ベヌスタも元葉が枯れる前に出て来てくれました。1番大きなやつはしっかり毛も生えてベヌスタらしい表現が出始めてます。

玉扇錦
ちょこっと頭だけ出て来ました。斑が入るといいのですが…

去年挿したシルバーレインとグリーンウッディはかなりデカくなりました。
元葉は腐ってきたので全て外しております。

ドドソンオブツーサ
まあ順調!
オブツーサ系は葉挿しすると仔吹くのも早く成功率が高い気がします。
逆にスプレンデンス、ピクタ、コレクタなどは同じ時期に挿したのですが今のところ出て来る兆しがありません。
引き続き、経過観察していきます。