記事一覧

ハオルチア・プベスケンス

どうも栽培マンです。

現在3個体のプベスケンスがあるのですが、それぞれ表現が違って面白いです。

H.pubescens LAV23558

ほぼ窓がないタイプのプベスケンス。今は全体的に黒いですが、遮光すると濃緑な葉に葉先だけが黒くなっておりめっちゃカッコいいです。

H.pubescens 

データなしのプベスケンス。上のものより葉薄く細長い。気泡窓も大きくかなりカッコいい。

H.pubescens LAV23558

1枚目と同じ最終コードなんだけど明らかに違うΣ(-᷅_-᷄๑)
何でや?

ベヌスタの様な毛に覆われて、気泡窓が目立つタイプ。個人的には1番好みです。

輸入到着時は水切れで丸まってましたが、やっと水が吸えだして葉が開いてきた感じです。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログランキング

軽量 ページネーション

プロフィール

Author:saibaiman
栽培マンと申します。
ハオルチアを中心に育成しております。増殖したものはヤフオクで販売したり、連絡頂ければ直接販売したりしております。もちろんトレードも大歓迎です。宜しくお願いします。
Instagram ID:saibaiman1
Twitter:栽培マン
yahooオークションID:veuov42573

検索フォーム

カウンター